「ロボット学者」石黒浩が切り込むAIと共創する社会の問題点とは?

공유
소스 코드
  • 게시일 2024. 03. 23.
  • 未来の当たり前が、ここから生まれる。未来進行形INNOVATION 共創ライブ
    AIをビジネス、そして社会に実装する未来はすぐそこまで来ています。
    AIの進化では、目下ソフト面がフィーチャーされることが多くなりがちですが、社会実装において欠かせないのが、ユーザーインターフェースとなるモノ(ハード)とAIを「つなぐ」こと。
    さらにAI脅威論の要因となっているブラックボックスを「見える化」し、AIの存在を前提とした「新しい倫理」を構築していく必要があります。
    AI分野のトップランナー、三菱電機とともに議論していきます。
    〈ゲスト〉
    ●毬山利貞
    三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 知能情報処理技術部 博士(理学)
    ●石黒浩
    大阪大学基礎工学研究科教授
    ATR石黒浩特別研究所客員所長
    AVITA株式会社代表取締役
    【Sponsored by 三菱電機株式会社】
  • 엔터테인먼트

댓글 • 44

  • @user-mv6eb8bl3p
    @user-mv6eb8bl3p 개월 전 +7

    すごく勉強になりました。司会進行の女性も素晴らしかったです😊❤良い番組をありがとうございます🙏😃✨

  • @tkrns3478
    @tkrns3478 개월 전 +8

    豊かな社会、より幸せな未来、あたかも当然の前提として目指しているそれがいったい何なのか、なぜそれを目指すのか、深い哲学をもって社会の変化を考えることが大切ですね

  • @hirorin888
    @hirorin888 개월 전 +6

    よい未来が来るといいですね。

  • @user-hq5py4zt6q
    @user-hq5py4zt6q 개월 전 +3

    面白かったです。

  • @toshiaki1991
    @toshiaki1991 개월 전 +8

    三菱電機みたいな大きな会社が変化の激しいAIをどれくらいのスピードで取り込めるのか
    年単位で動くメーカーは取り残される時代が来るように思います

  • @user-kj9nv1ti8f
    @user-kj9nv1ti8f 개월 전 +7

    今、豊かの恩恵を受けられていない人々が爆増中ですが・・・

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 개월 전 +1

    真面目であるが為に ってこともあるでしょうね

  • @thomasaqinas2000
    @thomasaqinas2000 개월 전 +3

    石黒先生の仰る「道具」の捉え方次第で、人間との連続性あるいは非連続性(断絶)が問題になるのだろうと思います。LLMの作用を「自然現象」という捉え方でみられるのも同じだと思います。養老先生も、生命進化過程において人工(人為=脳化)と自然進化とが、「どちらでも同じこと」と言える日がいつ来るのか、それを楽しみにしているとされていました。
     また今が「哲学の時代」と言われたのも、最初の話と同じで「人工知能」の知能の定義が未だ不明だと言われたことに通じると思います。人間、知能、知性、意識、生命・・、存在、こうした基礎概念や地平概念の定義が、古来、哲学、特に形而上学で問題にされてきました。さらに言えば哲学研究の中ではプラトンやアリストテレスなどの「神学」と言われる領域の思弁、思考法ですが、世界の、そして宇宙の根本原理、起源と終局、そうした探究から発生する時間・悠久・永遠、有限と無限などの探求、そうした内容が,AIと協働して探求される時代になったと思います。ノエシス・ノエセオス現象が、ブラフマン‐アートマン・モデル社会構造をグローバル・ブレインとして我々の地球の領域に看取できるようになり、さらにそれを旧皮質として、衛星軌道上に新皮質を量子コンピュータで形成していくと、宇宙全体にそれを拡張するようになるのではないでしょうか?
     そのころ、古来からの自然的論理必然で思考された形而上学・神学の意味が理解できるようになると思います。ここまででシュレーディンガーが採択したアラビアの知性単一説(アヴェロエス主義)の構造が、洋の東西の思考法を纏めて理解できるようになります。
     そして、そうしたネゲントロピー現象の基底にあるといえる、J.ホイーラーの「単一電子仮説」の現実的理解ができるようになると思います。宇宙の基底は、真空のゆらぎ=差異から発生したエネルギー(現実態=エネルゲイア)が遍く波動性を見せており、それが観測ポイントで固有のエネルギー状態を示す。宇宙全土に、べた一面のエネルギーがあり、それが個々の作用点で粒子性を現すのではないか、ということです。全体なるが故に一であり、一なる故に全てである、という東洋思想の影響もみられるネオ・プラトニズムの思考法が、表現してきたところに到りつく気がします。
     石黒先生は、どうお考えでしょうか?
     また石黒先生が仰った「人間の尊厳」、毬山先生が仰る「人間の幸せ、社会における信頼」、こうした評価関数とそのパラメーター、即ち「倫理問題」ですが、最近のAIアライメント問題にも通底して言えることは、「人間個人の代替不可能性」であると言えると考えています。
     私が研究してきた中世のトマス・アクィナスの思想、(キリスト教)神学において、最重要課題であったのも、その点だと考えています。彼はその時代に、アリストテレスの哲学・自然学領域の研究から、いわゆる「科学技術」の領域で影響力を高めたイスラム思考法=自然観・世界観・人間観が、その根本にアヴェロエス主義と呼ばれる「(普遍)単一知性説」を基礎に有していることに憂慮しました。(この思考法は世界中に、それこそ普遍的に観られると思います。ブラフマン-アートマン・モデルと表現できると思います。そしてその思考法は、歴史を通じて科学science=scientia知識=情報学の態度を決定していると思います。)普遍的に時空を超えて集合集積知形成をする観点として重要な立場ではあるのですが、そこにはどうしても、普遍性への傾向が示され、個を最重要に位置させられない観点となります。古代からプラトンの神学、アリストテレスの神学と言われる思考法の普遍的傾向=イデアやエネルゲイア(ノエシス・ノエセオス)を探求する神学と、キリスト教神学の「救済」という個人に向かう態度とが折り合いのつかない部分が問題になったのです。トマスの努力は、これを解決するために、注がれました。結局、トマスは「個のイデア」という個と普遍を結び付ける、論理矛盾とも思える論に辿り着いたのですが、これを研究で主張しているのは私くらいかもしれません・・・(これを完成させるには、トマスの天使論における「一種(普遍)が個である」という論議を、ライプニッツやカントールの無限論を利用して考察するのが良いと思っていますが・・・)。
     現代に至って、この解決が、BMIを使って個人の「意識」をアップロードすることで、個人の死の回避から可能になると考える立場も発生しています。しかし、アヴェロエス主義の立場をそれでは乗り越えられないと、私は思います。結局、個人の保有情報という情報量の分子は、ネットワークやBig Dataの情報プールの情報量の分母に対して、圧倒的に普遍化される方向を与えられ、個の救済に繋がるとは思えません。寧ろ、イメージは、ブラフマン‐アートマン・モデルであり、単一知性説そのものです。
     従って残るところ、現行人間の在り方を、山極寿一先生や長谷川寿一・真理子先生等の仰るようなところから、しっかり踏まえて、グローバルブレイン化するこの地球に、各個人をエージェントとして位置付け、グローバルブレインの旧皮質とでも言えるような環境を整えることだと思います。そして地球の衛星軌道上で、量子コンピュータのネットワークを構成し新皮質を構築し、太陽エネルギーを利用してそれを稼働していく。そうすれば、個と普遍の問題の現実的解決の方向を示せる気がします。F.ダイソンがInfinite in all directionでイメージしていたのも、こうしたところから始まるのではないかと思います。そのうちに太陽の白色矮星化も起きるわけですし・・・。

    • @abc0to1
      @abc0to1 개월 전 +1

      そもそも我々は物理的存在だから自然現象(つまり物理現象)と完全に連続です。人間と言う機械がどのように動作しているかを理解できなくても、それは変わりません。鴨長明の「行く川の流れ…」は喩ではないと思います。

    • @thomasaqinas2000
      @thomasaqinas2000 개월 전

      @@abc0to1 宇宙の時空、あるいはその発生以前から、自然現象に諸相・層が展開しており、エネルギー(真空のエネルギーであるとかゼロ・ポイント・フィールドであるとか表現される)=エネルゲイア現実態の発現様態で、そうした多様な相が層を成しているのが現実だと、古来、認識されてきたと思います。
       トマスは古代のエネルゲイア現実態を「存在esse」の様相に論理定式を変換し、全ての存在するものensを、存在esseと本質essentiaとの合成とし、様々な本質において存在様態の異なる存在者が現れるとしました。
       こうした自然世界の観方の根本に、また、古代から知られた原理があります。
      「働きの仕方(様態)は、存在の仕方(様態)に従う。modus operandus sequitur modum essendum.」
       現象として現れる働きの様相が、存在の様態に決定されているということが、トマスの論理定式を、現象面でも担保していることになると思います。
       上で言ったことは、こうした古代・中世からの自然世界理解が、J.ホイーラーの単一電子仮説とE.シュレーディンガーが採択した単一知性説との交点、即ち、エントロピーとネゲントロピー、発散と収縮、ノエシスの展開とノエセオスの内省との位置付けを示していると、考えられないかということでした・・・。それが現象的に宇宙内の一時期の過程で観たときに、グローバルブレインの旧皮質・新皮質形成、さらにF.ダイソンの言う宇宙蝶の様態を示すのではないかとしたのでした。

    • @abc0to1
      @abc0to1 개월 전

      @@thomasaqinas2000 知性=脳内の電気活動パターン、と単純化すると、異なる個人間はもちろんのこと、同じ個人の中ですら同一の知性というのはあり得ません。というのは人々の脳には遺伝的多様性があり、かつ物理的に常に変化しているので、完全に同一の電気活動パターンを示すことは無いと考えられるからです。
      したがってBMIで誰かの脳の電気活動を、機械や他の誰かの脳に再現しようとしても似たような知性を発現させることはできるかもしれませんが、完全に同じ知性を生むことはできません。
      したがって単一知性というのは幻想であって、知性そのものも、その他の自然現象と同じく、たった一度きりの、再現不可能な現象です。ただし、観測期間を宇宙の始まりから終わりまでとして、その間に発生した全ての知性を総覧する神の立場を取れば、総体としての知性は単一です。
      しかしこれも人間の幻想、あるいは敵わない夢に過ぎません。なぜならば、我々は過去存在し、未来に存在するであろう知性の全てを観測することができないからです。宇宙人に合うことすら困難なまま、我々は絶滅するか、膨張する太陽に飲み込まれるのでしょう。

  • @staygold0801
    @staygold0801 개월 전 +1

    一刻も早くドローンにAI搭載してミサイル防衛分野に活かすべき。

  • @user-ng1ol5ji4d
    @user-ng1ol5ji4d 개월 전 +3

    bgmが大きすぎる

  • @asakura331
    @asakura331 개월 전 +1

    言論の自由が無い既得権益優位な環境が変わらないと、同じ結末ばかりだよ🌸

  • @user-GottDerMoralUndEthik

    何をどう聞いたらAIが欲しい返事をするかを考えないといけないけど、そもそも何が分かれば自分が理解したかったモノを把握できるのか整理できない人も多いからなぁ…
    外人のルールメイクは実装後の関係者の様子が想像に入って無さ過ぎるのよ、ルールに縛られる側も自分本位でしかないからなぁ…日本人の方が上手だと思う
    納税しない政治家も知能や知性は持ってるけど意味無いよね…何が知性を持っているかよりも人類優先順位的な倫理や道徳の方が重要だと思う。哲学に近いかもしれないけど遠い気もする。現代の哲学はポジショントーク的な政治になってる気もする。

  • @user-jm3nu9tw8t
    @user-jm3nu9tw8t 개월 전 +2

    AIのもっと先の世界を見たい。AIなんて古いよねって言われる世界。

  • @satoru3893
    @satoru3893 개월 전 +2

    説明性と機械への歩み寄りは両立するのか、つまり何に人間が納得するのかは興味があります。
    個人的には人間の認知科学の理解が進みAIに実装され、ロボットが人間と協調した未来に期待したいです。

    • @user-GottDerMoralUndEthik
      @user-GottDerMoralUndEthik 개월 전 +1

      詐欺広告に納得する人も多く、知らない誰かのオススメで契約や投資する日本人の特性を鑑みると、納得と言うプロセスが理解可能なモノとして表現できるのかは怪しい気がします。リテラシー依存で軸がブレブレのカオスは、その人毎の個別のモデルか、複数の水準に分けたパターン化が限界な気がします。

  • @loveBiwakoful
    @loveBiwakoful 24 일 전

    ドラえもんの国だし八百万の神の国なのでAIも受け入れやすかもですね。

  • @hiroezk2501
    @hiroezk2501 개월 전 +3

    倫理は技術でなく、哲学や思想が重要になる。
    でもそれは日本が最も不得意とするところ。大学から人文系を排し、大学の高専化に熱心な日本が欧米の後塵を拝し続けるのは避けられない。

  • @user-ce5dy7so6y
    @user-ce5dy7so6y 29 일 전

    未来に責任を持てる人間なんていない。思い上がりだ。

  • @22dutch12
    @22dutch12 개월 전 +2

    三菱電機か
    個人的には防衛セクターの三菱電機に期待しているよ

  • @yukihikoyamada2006
    @yukihikoyamada2006 개월 전

    特定の機能の拡張をAIが担当し、それを人の行動に活用すれば良い、と考えるならば、人として、何を拡張すべき分野であるのかを考えるのは、理系的領域と言うよりは、哲学・文学・文化など文系的領域の役割が重要、と言う事になるのが、理想かも知れませんね。

    • @abc0to1
      @abc0to1 개월 전 +1

      とりあえずは「今人間が個人や組織でやっていることを全部AIが代替できるようにしよう」というのが目標になるでしょう。その過程で「人間がやってきたこの部分は実は非効率だよね」ってのが洗い出されて、そこの部分をAI流で解決する時に拡張が起こると思います。

    • @abc0to1
      @abc0to1 28 일 전

      @scp1091 確かに。人間が結構な環境負荷であるらしいのは温暖化によって明らかになっているしね。AIに生物と同じ自己増殖本能が生まれると厄介なことになるね。

  • @ajaxapi
    @ajaxapi 개월 전

    専属のAIアバターコーチは面白いですね。
    のび太君を理解して見守り育てるドラえもんの様なAIアバターも作れそう。

  • @kokoa8889
    @kokoa8889 개월 전 +2

    日本はAIとか得意分野そうだけど、日本って言う枠組みの中では本領発揮は色んな面で無理そう。世界の枠組みが変わっていく中で日本も変わらざるおえないから、そこで変わる感じ。
    今AIをロボットに落とし込む作業やってて割と良く出来てるから、加速度を考えると一気に変わるのは時間の問題かなと感じる。
    早くAIに働いてもらって早くみんなの仕事奪って、ベーシックインカムにしていこうぜ。 望む望まないに関わらず世界は変わるからな、若い方の晩年は余り働かなくて良い様になりそうだし、年金とか色々心配無用になるかもな。

  • @user-vj9ox9cu1h
    @user-vj9ox9cu1h 29 일 전 +1

    この人、ムーンショット計画の人?

  • @user-pf4lb8xm1v
    @user-pf4lb8xm1v 개월 전 +2

    日本はこれから来るAIの世界は得意なのかもしれませんねー!
    受け入れられそう
    ドラエモンのおかげだと思ってます(^^)笑

  • @gwhw4264
    @gwhw4264 개월 전 +1

    かつて人類が倫理なんかをおざなりにして進化発展のみしたから公害などその他の問題が起きてきた。歴史に学べないとは。。

  • @ninja_zx-11
    @ninja_zx-11 개월 전

    塾長に似ているんだよなぁ

  • @educationtokyo
    @educationtokyo 개월 전 +14

    一斉授業はやめるべき!教員特に管理職がだめ!授業観察後の若手教員に指導している話が聞こえてくるが、全くなってない。江戸時代の寺小屋の方が正しい。

    • @user-up9ho6gv1d
      @user-up9ho6gv1d 개월 전 +4

      教員不足でそれは不可能だからAIで寺子屋やるのが一番いいかもね

  • @abc0to1
    @abc0to1 개월 전

    深い疑問を提示して自己解決するAIが作られれば人間が学術研究する必要も減じるのだろうな。

  • @user-ut3kw6zp8r
    @user-ut3kw6zp8r 개월 전 +1

    人間が人をまったく理解してないよな。人がaiを電卓あつかいしてれば驚異はない。スポーツ予想ひとつあてられない人間がaiをつくっても意味ない。

  • @louismolywacky634
    @louismolywacky634 개월 전 +1

    アーティフィシャルじゃない方のインテリジェンスも進歩させないといけないぞ。
    退化の一途辿ってるみたいだけど。🤔
    ところで、石黒さん、まだ本人が活動なさってるの?
    アンドロイド開発は滞ってるってこと?😉

  • @user-gv2xo9uk3f
    @user-gv2xo9uk3f 개월 전

    心は進化してません😢

  • @kurogogo
    @kurogogo 개월 전 +6

    この人らがしょーもないロボットに熱心になっている間に米国にaiをもってかれた。